情報セキュリティ基本方針

アットフィールズテクノロジー株式会社は、優れた技術、製品およびサービスによって、お客様とともにものづくり革新を通じ、社会に貢献することを目指しています。このためには、個人情報、他者からのお預かり情報および当社で保有する情報(以下、「情報資産」)の保護が重要であることを認識しています。当社は、このような認識の下、情報セキュリティを経営の重要戦略の一つと位置付け、以下のように取り組み、お客様の満足と信頼の獲得、ひいては健全なる情報化社会の実現へ向けて尽力します。
 

当社の情報セキュリティ関連規程に則り、以下の情報セキュリティマネジメントシステムを運用します。

(1)情報セキュリティ体制

各組織に情報セキュリティの責任体制を敷き、所要の規程の策定と実施により適切な管理に取組みます。

(2)情報資産の管理

情報資産は、そのセキュリティ確保のため、重要性とリスクに応じ取り扱いを明確にし、機密性、完全性、可用性の観点から適切に管理します。 また、「お客様からお預かりした情報」及び「お客様と従業員に関わる個人情報」を最重要視します。

(3)お客様の要請事項の順守

情報セキュリティについてのお客様や取引先の要請、契約上の要求事項を順守いたします。

(4)教育・訓練

全従業員(派遣社員を含む)に対して、情報セキュリティについての教育・訓練を継続的に実施し、その意識向上と情報セキュリティに関連する諸規程の徹底を図ります。違反者に対しては、懲戒も含め、厳正に対処します。

(5)法令順守と継続改善

関連する法令又は規制の要求事項 並びにその他の規範を順守するとともに、環境の変化に合わせ情報セキュリティ確保への継続的な改善・向上に努めます。

制定日 2025年 4月 1日
アットフィールズテクノロジー株式会社
代表取締役社長 顏 懋祥